1月23日(水)武蔵小杉道場
押忍 橋本 竜です。 <幼年クラス> ・月間テーマ:① 元気に気合い入れる(継続)、② 昇級審査項目の動作を覚える ・体験1名いらっしゃいました。準備運動、基本稽古、移動稽古、ミット打ちまで体験して、組手は…
2019年1月23日
ブログ『のくち日記』
押忍 橋本 竜です。 <幼年クラス> ・月間テーマ:① 元気に気合い入れる(継続)、② 昇級審査項目の動作を覚える ・体験1名いらっしゃいました。準備運動、基本稽古、移動稽古、ミット打ちまで体験して、組手は…
2019年1月23日
押忍 橋本 竜です。 <幼年クラス> ・月間テーマ:① 元気に気合い入れる(継続)、② 昇級審査項目の動作を覚える ・本日参加した夏入門組は次回昇級審査項目を概ね覚えました。たまに手足の動作が左右逆になる時…
2019年1月21日
土曜日の宮前平道場です。 幼年部は、2/17の昇級審査項目をひと通り稽古しました。指導補助に来てくれていた、型の神奈川県チャンピオン、サラさんに型の見本を見せてもらいました。幼年部の子達は、静まり返って食い入る様に観てい…
2019年1月20日
押忍 橋本 竜です。 <幼年クラス> ・月間テーマ:① 元気に気合い入れる(継続)、昇級審査項目の動作を覚える ・組手は自由組手で実施。強さでグループ分けしてお手伝い小学生たちを加えて、これまで練習してきた…
2019年1月19日
押忍 橋本 竜です。 <1-3年生クラス> ・月間テーマ:※個別に課題設定するため共通テーマ無し。 ・金曜日は型多め。次回昇級審査に向けて各自課題型をチェックしました。総じて、手順は良いですが細部動作の磨込…
2019年1月18日
今日の生田道場は「板割り」を行いました! 先ずは、配られた板に今年の目標を書きました。 そして好きな技で気合いの一撃! 青帯以上の子は型の中で割ってもらいました。 なかには一撃では割れずに二撃,三撃…になってしまった子も…
2019年1月17日
押忍 橋本 竜です。 <幼年クラス> ・月間テーマ:① 元気に気合い入れる(継続)、② 昇級審査項目の動作を覚える ・昇級審査が近づいてきたため型多め。幼年が20手順の型を覚えるのは容易ではありません。手足…
2019年1月16日
押忍 橋本 竜です。 <幼年クラス> ・月間テーマ:① 元気に気合い入れる(継続)、② 昇級審査項目の動作を覚える ・基本稽古と移動稽古の昇級審査項目をざっと確認してミット打ち、組手を実施。夏入門組も集中で…
2019年1月12日
押忍 橋本 竜です。 <1-3年生クラス> ・月間テーマ:※個別に課題設定するため共通テーマ無し。 ・金曜日は型多め。みな手順は問題ないため細部修正を行いました。力強さや気迫を表現するのは容易ではないけど次…
2019年1月11日
本日1/9は新時間割での稽古初めでした。 1〜2年生クラス。 3〜4年生クラス 5〜6年生クラス 今年から学年を細かく分けて、一クラスあたりの人数を少なくして、ひとりひとりきめ細かく指導したいと思い時間割を組みました。 …
2019年1月10日