稽古内容紹介
●稽古内容
※水曜日『初心者・一般・壮年・女子』は青木孝貢が指導を担当、それ以外のクラスは進裕治が指導を担当します。
※クラスの無い時間帯は、サンドバッグ、ウェイトトレーニング、ミット、型の稽古など、自由に自主トレーニングができます。
※ご希望のクラスに、週に何回でも自由に参加できます。お休みの連絡は不要です。
※日曜日、祝祭日、極真会館行事日(大会等)は休館となります。
・幼年クラス
4歳〜を対象に、基本稽古・型稽古・補強運動・ミット打ちから組手まで全般的に稽古します。健康で強い身体と、礼儀(返事、挨拶、後始末)や協調性、あきらめない心、強く優しい心を身に付けます。
・少年クラス
小学生を対象に、基本稽古・型稽古・補強運動・ミット打ちから組手まで全般的に稽古します。健康で強い身体と、礼儀(返事、挨拶、後始末)や協調性、あきらめない心、強く優しい心を身に付けます。
・初心者クラス
基本稽古を中心に移動稽古、型の稽古を行います。ミット打ちや受け返しで攻撃、防御の基本を学びます。内容は一般クラスと似ていますが、負荷は軽めです。白帯から黄帯まで参加できます。
・初心者・一般・壮年・女子クラス
基本稽古・移動稽古・型・補強運動・ミット打ちから組手まで全般的に稽古します。
・型クラス
型の稽古を行います。白帯から参加できます。中高生も参加できます。
◎準クラス(Tシャツ・短パン等でも参加できます。ライトスパークラス・ウェイトトレーニングクラス中は自主トレも可。)
・小学1〜6年生・中高生 組手クラス ミットクラス
大会に出場する為の体力やテクニックを習得する為のクラスです。組手、ミットの打ち込み、補強などを行います。
・小学2〜6年生・中高生 フィジカルトレーニングクラス
屋内でダッシュ、ラダー、反復横とびなどのスピードトレージングや腕立て伏せ・スクワットなどの筋力トレー ニングを行います。小学2 年生から参加できます。
・ライトスパーリングクラス
怪我なく組手経験を積み、技術向上に繋がるように軽めの組手を行います。相手の攻撃を防御して技を返す受け返しや、合せ技などの技術練習も行います。
・ウェイトトレーニングクラス
バーベル・ダンベルを使ってベンチプレス等のウェイトトレーニングを行います。
・一般ミットクラス
大会に出場する選手を対象としたクラスです。ミットの打ち込み、息上げ、補強等を行います。
※全て本橋正道が指導します。
※クラスの無い時間帯は、サンドバッグ、ウェイトトレーニング、ミット、型の稽古など、自由に自主トレーニングができます。
※ご希望のクラスに、週に何回でも自由に参加できます。お休みの連絡は不要です。
※日曜日、祝祭日、極真会館行事日(大会等)は休館となります。
・幼年クラス
4歳〜を対象に、基本稽古・型稽古・補強運動・ミット打ちから組手まで全般的に稽古します。健康で強い身体と、礼儀(返事、挨拶、後始末)や協調性、あきらめない心、強く優しい心を身に付けます。
・少年クラス
小学生を対象に、基本稽古・型稽古・補強運動・ミット打ちから組手まで全般的に稽古します。健康で強い身体と、礼儀(返事、挨拶、後始末)や協調性、あきらめない心、強く優しい心を身に付けます。
・基本・型クラス
基本稽古、型の稽古を行います。
・初心者・一般・壮年・女子クラス
基本稽古・移動稽古・型・補強運動・ミット打ちから組手まで全般的に稽古します。
◎準クラス(Tシャツ・短パン等でも参加できます。準クラス中は自主トレも可。)
・小学3〜6年生・中学生 選手クラス
受け返し・組手・補強運動を中心に試合で勝つ為の稽古を行います。小学生は指導員の許可を得た道場生のみ参加できます。
・受け返し・ライトスパーリングクラス
受け返し、軽めのスパーリングを通して組手テクニックの向上を目的に稽古します。
・ミットクラス
ミットを使って突きの打ち込みや蹴りの打ち込み、コンビネーションの練習や息上げなどを行います。
・ランニングクラス
短距離ダッシュ、坂道ダッシュ、長距離走など、屋外でランニングを行います。雨天時は道場でフィジカルトレーニングを行います。小学2 年生から参加できます。(要ランニングシューズ)
・ウェイトトレーニングクラス
バーベル・ダンベルを使ってベンチプレス等のウェイトトレーニングを行います。
●武蔵小杉道場時間割
・指導はすべて橋本竜が担当します。
・クラスの無い時間帯は、ミット打ちや型の稽古など、自由に自主トレーニングができます。
・該当するクラスに、週に何回でも自由に参加できます。お休みの連絡は不要です。
・火曜日、日曜日、祝祭日、極真会館行事日(大会等)は休館となります。
・青少年
礼儀作法と、空手の基本動作から応用動作までの修得を図り、昇級昇段を目指すクラスです。
・一般
空手の基本動作から応用動作までの修得と、基礎体力づくりや柔軟性を養い、昇級昇段を目指すクラスです。
・合同(土曜日AM)
空手の基本動作から応用動作までの修得を図り、昇級昇段を目指すクラスです。また、強靭な肉体と一撃の技の修得に向けて、ミット・筋トレ・部位鍛錬まで幅広く厳しく鍛錬し、強さを追求します。
・合同(土曜日PM)
空手の基本動作から応用動作までの修得を図り、昇級昇段を目指すクラスです。
◎特化クラス
・組手
組手稽古のみ行います。組手技術の向上を図り、昇級昇段や組手試合入賞を目指すクラスです。
・ミット
ミット打ちのみ行います。打撃力や基礎体力の向上を図り、昇級昇段や組手試合入賞を目指すクラスです。
・総合
筋トレ・ミット打ち・組手稽古を行います。基礎体力・打撃力・組手技術の向上を図り、昇級昇段や組手試合入賞を目指すクラスです。