木曜日の溝の口道場。
本橋です。
27日の溝の口道場。
幼年クラスは人数が少なめでしたが、皆声が出ていて終始気持ち良く稽古出来ました。色々な歩き方で競争をしたのですが、「勝つ事よりも、ずるをしないで最後までちゃんとやる子の方が偉いぞ〜」と言うと、皆最後まできっちりやり遂げておりました。偉いぞ〜。
少年初級試合クラスには、4月から1年生になるコウイチが志願の初参加! 幼年クラスの中では身体の大きさも組手の実力もずば抜けてましたが、今日の少年クラスでは、身体の大きさも帯の色も先輩達に比べると見劣りします。けれども、全く物怖じせず、やはり身体の小さいリュウタロウとともに、最も声を出し気合いを入れて稽古しておりました。稽古終了後に「いっぱい汗かいて楽しかった。」と言っておりました。大物の予感がします。楽しみです。
初心者・壮年・女子クラスでは、平安1の型を稽古した後、今週のテーマの受け返しを多めに行い、最後にライトスパーを行いました。前川さんはライトスパーの天才です。
ライトスパーリングクラスには、ブレンダンさんが久しぶりの参加!
前蹴り、下段廻し蹴りの上手さと甘いマスクは相変わらずでした。(笑)
2014年2月27日