元気に大きな声を出そう。
本橋です。
月曜日の宮前平道場。
少年部は宮前平所属の白帯5名と溝口所属の緑帯タクルが参加しました。稽古前半、声の小さい宮前平道場生を先輩のタクルが一人大きな声を出し皆を引っ張ってくれました。さすが神奈川大会準優勝者! ミット稽古では、下段・中段・上段廻し蹴り、前蹴り、ヒザ蹴り、後ろ廻し蹴り等の色々な足技を行いました。「先生、もう一回やってください」と声が挙がるなど、皆熱心に取り組んでおりました。ユズハがどの蹴り技も起用にこなしてました。
そして、稽古最後は気合いの声も大きくなって気持ち良く終われました。次ははじめから最後まで元気な声を出す様に心掛けましょう。
一般部には体験の大学生が参加。空手の稽古は初めてとの事でしたが、基本稽古,移動稽古,型稽古,ミット打ちと最後に軽い組手まで全メニューに参加しました。稽古を通して、飲み込みがとても早く、技のキレも良く、何よりも稽古に参加する姿勢、立ち居振る舞いが素晴らしかったです。聞いたところ、合気道の有段者だそーです。若くて身体つきも良いので是非とも宮前平道場の仲間になって頂きたいですね。
フリートレーニングの時間には、井ノ口さんと梨本さんがウエイトトレで追い込んでおりました。梨本さんは筋トレが大好きみたいです。記録もどんどん伸びてます。
今日は完全に写真を撮り忘れてしまいましたので先週の少年部の様子をどうぞ。
2014年4月7日