7月6日(金)武蔵小杉道場

押忍
橋本 竜です。
<1-3年生クラス>
・7月テーマ:① 集中力を養う、② 受けの技術を学ぶ、③ 神奈川県大会向けに体力づくりと得意技を磨く
・テーマ=優先課題を意識してもらうため、稽古冒頭に全員で必ず確認するようにしていますが、本日は何人も即答できました。特に集中力!意識して稽古しましょう。
・9月 神奈川県大会を目指して小学校低学年向けに来週から毎週、参加任意の強化稽古を用意します。出場選手には通常稽古も他の子より心身ともに厳しく、特に精神面は厳しく行い始めましたが、2年生男子は強化稽古は参加したくないとすでに後ろ向きになってしまい(笑)・・各自のペースに合せて指導していこうと思います。1年生男子はその気合いのまま頑張るぞ!
<4-6年生クラス>
・7月テーマ:① 忍耐力を養う、② 受けの技術を学ぶ、③ 東日本大会及び極真祭向けに体力づくりと得意技を磨く
・東日本大会出場選手が2名いたため、組手では最盛期の仕上げに自分と2回ずつガッツリやりました。こんなに苦しく憂うつな日々は初めてだったと思いますが、鍛え上げた精神力を支えに引続き最終調整していきましょう。
・青帯と白帯の子も、同門の子がハードに戦う姿を見て少しでも刺激になってくれたら嬉しいです。引続き一緒に頑張っていきましょう。
<一般クラス>
・7月テーマ:① 直突き下突きの威力を上げる(継続)、② 受けの技術を学ぶ、③ 柔軟性を向上する
・久しぶりに怪我などから戻った方々もいて賑やかでした。細かく指導できるマンツーもいいですが、みなでできるのはいいですね!
・組手では、突き蹴りで分けて受けの約束組手を実施。押受けやすね受けなど使い勝手の良い基本的な受けを繰返し行いました。来月を迎えた時には一段階レベルアップしているよう稽古していきます。
※撮影しなかったため写真なし。
押忍
2018年7月6日