3月8日(月)-13日(土)武蔵小杉道場「帯の授与」

押忍
橋本 竜です。
〈幼年クラス〉
9級3名は審査ギリギリまで型稽古を頑張り無事合格。10級2名は初めての審査で緊張しながらも元気にやり切りました。皆よく似合っているよ、おめでとう!
〈小学生クラス〉
9級1名は前回できなかった拳立てを練習してできるようになり受審、合格。10級2名はビシッとした動作で初めての審査を無事合格しました。おめでとう!
6級黄帯4名は厳しい事前チェックを乗越えた子たちで本番も素晴らしい振舞いと動作でした。7級1名はもうしばらく前から7級の風格なので(笑)、黄帯を目指そう。8級1名は審査前にいち早く心の準備ができた子で、青帯のイメージ通りです。9級1名は年下の面倒見が良く人としての魅力もあるため、どんどん上を目指そう。おめでとう!
高学年の9級1名は日頃から安定した取組みで審査もバッチリ合格。どんどん昇級しよう。おめでとう!
4級緑帯1名、久しぶりの上級者誕生。技だけではなく心身ともに強く鍛えられてイメージ通りの仕上がりです。柔軟性と拳立てはこれからもコツコツ頑張れ(笑)おめでとう!
〈一般クラス〉
4級緑帯1名、上級者が新たに加わりました。基本・移動・型稽古など気合いが込められたパワフルな一つひとつの技は上級者に相応しく、後輩のお手本になります。おめでとうございます!
押忍
2021年3月13日