2005年稽古納め 2005.12.27/溝の口道場

イベントレポート

極真空手溝の口道場 稽古納め

今年も稽古納め恒例の千本突き・千本蹴りを行いました。まずは準備運動を入念に実施。緊張な面持ちで正拳中段突きがスタート。今回は号令の失敗もなく(失敗すると1からやり直し)スムーズに数を重ねていきます。20分ほどで千本突きは終了。

5分間の休憩の後、いよいよ千本蹴りが開始。突きとは違い、早くも200本あたりでみんなの顔が歪みだします。500本過ぎると気合も小さくなり始め、先生の「気合入れてー!」の声で気合を入れ直し、自分を奮い立たせます。ラスト100本は異様な熱気&もの凄い気合でした。終了後は例年通り頭から、耳から、道着から湯気が出る道場生がたくさんいました。

普段の稽古で、千本突き・千本蹴りをやる機会はなかなかありませんが、ある道場生曰く「最後には頭の中が真っ白になり、気持ち良くなってくる」との事。一度も味わった事ない道場生のみなさん、来年は空手’Sハイを味わってみてはいかがですか?


« »