第1回親子空手教室 2009.3.8/溝の口道場

イベントレポート

極真空手溝の口道場 親子空手教室

 2009年3月8日(日)、溝の口道場にて第一回親子空手教室が開催されました。この日の参加者は総勢22名。今回は特に少年部のお母さん達がたくさん参加してくれました。

 進先生の挨拶・黙想と共に稽古は開始、まずは基本の立ち方となる三戦立(さんちんだち)からです。基本稽古は正拳中段突きや下段払いなどの技数種類を行いました。

 その後の移動稽古は前屈立ちからのすり足と追い突きを行いました。先生に続いていつも稽古している少年部のみんなが先に見本を見せてくれます。そしてそれぞれ親子揃って動作の確認。皆さん四苦八苦の様子でしたが、とても熱心で一生懸命頑張っていました。

 この日家族全員で参加してくれた小寺さん一家は、お母さん以外全員溝の口の道場生!厳しく強力な先生が3人もついて大変そうでした(笑)。

 型は全員で太極1を行いましたが、田中リオン君のお母さん、金子朋広くんのお母さんがとても上手でした。

 後半はミット稽古で下段廻し蹴りと右の直突きを行いました。最後は左右の下段廻し蹴りを出来るだけたくさん蹴る競争です。この時は本橋家のお子さん達が大活躍していました。さすがです!

 こうして親子の繋がりや仲間同士の交流を深めつつ、和気あいあいとした雰囲気の中で稽古は終了しました。今回、最初から最後まで一番元気よく『押忍!』と挨拶していた牧野さんのお子さん(4歳)は今後が大いに期待できます。

 参加して下さったご家族の皆様、少年部のみんな、道場生方、ありがとうございました。次回(不定期開催予定)もたくさんの方々のご参加をお待ちしております。


« »