2018年一般部夏合宿 2018.7.15〜16/鎌倉由比ヶ浜
2018年一般部夏合宿レポートです。
今年は 7/15,16日、鎌倉の由比ヶ浜で行われました。
朝9時30分に溝ノ口駅集合し出発。
今回の宿は、由比ヶ浜海岸から徒歩30秒程の「webase鎌倉」。施設も新しく綺麗でとても良い環境でした!
予定通り11時頃到着し現地集合組と合流すると各自で昼食タイム。午後からの稽古に備えました。
稽古はホテル内にあるヨガスタジオを借りて、2日間で計5回の稽古を行いました。
今回の参加者は23名、テーマは「構えと受け,捌き」です。鉄壁のディフェンスを目指して、進師範より様々なテクニックを伝授して頂きました!
初日は2回、計3時間の稽古を実施。
相手の突きや押しを身体をきって(半身をきって)いなしたり捌いたりする稽古を行い、後半は軽い組手を沢山行いました。
稽古後はみんなで由比ヶ浜海岸へ!
この後、恒例の班対抗の騎馬戦大会がはじまりました!おじさん達大はしゃぎ!(笑)自分も参加してたので写真がなくて残念。
その後は夕食まで自由行動。海岸を散歩する人や宿に戻ってお風呂に入る人やそれぞれ自由に過ごしました。
自分は、進師範、三浦初段,小寺さん,森さんとおしゃれな海の家でこれからの空手について熱いトーク!(笑)
夕食後は花火大会。
ここでもおじさん達は大はしゃぎ!
しかしここで永井さんが財布を紛失する事件が発生しテンション急降下! みんなで探しましたが見つからず近くの交番に届けを出しに行くというハプニングがあり、色々とあった一日でした!
最後に締めのラーメン。
数年前の由比ヶ浜合宿の時にたまたま入ったお店の味が忘れられずに再訪問。相変わらずの繁盛ぶりでした!
(花火の後は自由行動ですので、宿に戻った人もいました。)
こうして合宿初日は終了しました。
合宿2日目は朝6時30分から海岸で早朝稽古。
海岸をランニング。目が腫れてる!
恒例のピラミッド。今年は一発で決まりました!美しいでしょ〜!
一度宿に戻ってシャワーを浴びてから再び海の家で朝食!
快晴で潮風が気持ちよく清々しい朝でした。グラスの飲み物は勿論ビールでは無く烏龍茶ですよ!(誤解の無いように)
朝食後のビーチパトロールだそうです。(何のパトロールかわかりませんが…笑)
チェックアウトをして、10時〜11時30分は合宿第4部の稽古です。川崎溝口支部の合宿は稽古もしっかりとやります。結構きついです!
後半は組手。一般部合宿初参加の中学1年生ハルト君も頑張ってました!
休憩を挟んで12時〜13時30分は道着に着替えて合宿最終稽古。
疲れもピークですが、道着を着ると気合いが入ります。空手家は道着が似合います。
加來先生、姉弟対決。楽しそうでした!
最後に記念撮影。
2018年一般部夏合宿全稽古が終了しました。
大きな怪我や事故も無く、稽古もしっかり,遊びもしっかりと充実した夏合宿でした!
参加した皆さん、お疲れ様でした。今回の合宿で覚えた技を道場の稽古で磨きをかけてください。
来年の夏合宿が今から楽しみです。
2018年7月16日