【武蔵小杉道場】昇級審査会

押忍
橋本 竜です。
武蔵小杉道場では、13時より少年部オレンジ帯の第1部、15時より少年部黄帯以上&白帯の第2部、17時から少年部青帯&一般部の第3部に分けて昇級審査をおこないました。
各部冒頭で、日頃の稽古の成果を十分に発揮できるよう、元気よく気合いを入れて取り組むよう伝え、基本稽古、柔軟性、拳立て、スクワット、移動稽古、型稽古、組手の審査を実施。審査員の木村先生からは要所で、正拳突きを当てる箇所や上段受けの高さなど動作の細部や、ちゃんとやることの大切さなどの説明があり、皆しっかり耳を傾けていました。第2部には進師範も出席され、「頭は低く、目は高く、口慎んで心広く、孝を原点として他を益する」という極真の精神についてお話しされました。即日実践できることもありますから、しっかり心に留めて今後の日々の生活に活かしましょう。
今回の審査で進師範や木村先生から名前の挙がった、特に際立っていた道場生は、宮﨑タカヒロくん4級緑帯、土岐オウスケくん4級緑帯、小川マサキくん4級緑帯、清水ソウくん5級黄1本線帯、内田ユウキくん5級黄1本線帯、立野オウジロウくん5級黄1本線帯、谷口アヤノさん白帯は総合的にレベルの高さを。蔵原ソウマくん6級黄帯は全力で取り組む姿勢を。朽方ヒノさん6級黄帯は受けたダメージを超える心の強さと上段蹴りの上手さを評価されていました。上記の皆さんは自信を持って引き続き稽古に励んでほしいですし、逆に他の皆さんは彼・彼女らをお手本にして更にレベルアップしてほしいと思います。
押忍
2024年6月22日