2019 神奈川県空手道選手権大会「横浜カップ」レポート

本橋正道試合結果

「暑さ寒さも彼岸まで…」厳しい暑さもようやくひと段落した、9月23日(月祝)、第11回神奈川県空手道選手権大会「KARATE YOKOHAMA CUP 2019」が、今年も格闘技の聖地「横浜文化体育館」で開催されました!

神奈川のみならず東京,埼玉,千葉,茨城,群馬,静岡…等々の各地からも強豪選手が参戦し計562名がエントリー! 神奈川チャンピオンの座を争いました!
我が川崎中央支部からは 85名の精鋭達が出場しました。激しい闘いを勝ち抜き上位入賞を果たした選手達は以下の通りです。

【優勝】
金子 ユウヒ 小学3年生男子−30kgの部
川崎のスピードスター!全試合で技あり・一本をとって勝ち上がり決勝戦でも圧巻の一本勝ち!!金太郎杯・横浜カップを制したユウヒ、川崎のスピードスターから世界のスピードスターへ羽ばたけ!!

新井 イロト 小学4年生男子−30kgの部
足技の魔術師! 変幻自在の足技で全試合で技有り,一本を獲得し、東日本大会準優勝に続き横浜カップ優勝!! 強豪ひしめく同学年の全国区にいざ出陣。

三浦 優渚 中学2,3年女子+45kgの部
長い手足を生かしたダイナミックな組手で横浜カップ二連覇達成!でもこの娘の才能はこんな物ではない…。宮前平女子のエースから川崎中央女子のエース,そして全日本女子のエースへ駆け上がれ!

木村 祐大 中学2年生男子+55kgの部
戦慄のヒザ小僧復活!! 分かっていても貰ってしまう上段ヒザ蹴りで横浜カップを制したのが2年前! あのヒザ蹴りに、必殺の上段廻し蹴りを新たに加えて、進化したヒザ小僧が帰って来た! 全試合で技有りを取り、横浜カップ2度目の優勝!

前林 仁 中学3年生男子+55kgの部
部活を頑張りながらも今大会にエントリー、コツコツと積み重ねた努力の成果が現れてきた!文武両道を体現し、更に高みを目指せ!!

【準優勝】
西畑 ユウマ 小学3年生男子+30kgの部
木村 マイカ 小学3年生女子の部
鈴木 ユリ 小学5年生女子−35kgの部
大賀 チャナ 小学6年生女子−40kgの部
新井 アヤト 小学6年生男子−40kgの部
野上 浩一郎 35〜39歳−75kgの部
大場 宏之 40〜44歳−75kgの部

【第三位】
石井 ソウタ 幼年の部
田中 ソウ 小学2年生男子の部
浅尾 ユナ 小学3年生女子の部
獅峯 タイガ 小学3年生男子+30kgの部
大津 ミト 小学3年生男子+30kgの部
中條 イサナ 小学4年生男子+30kgの部
永井 宏治 45〜49歳−75kgの部

優勝,入賞された選手の皆さん、おめでとうございます!
関東,東日本大会,そして、全日本や国際大会と、更なる高みを目指してこれからも頑張ってください。

残念ながら入賞を逃した選手達も気迫のこもった素晴らしい内容の戦いが多く、紙一重の試合が多かったです!
この「紙一重の差」は何なのか?…をしっかりと分析して次の戦いやこれからの空手人生に生かしてください。

選手の皆さん、お疲れ様でした! まずはしっかりと身体を休めてください。
セコンドや応援に駆けつけてくださいました、支部関係者の皆さん、ありがとうございました! 特にセコンドとしてお手伝い頂きました皆様、朝早くから限られた人数で支部全選手のサポートをして頂き、本当にありがとうこざいました! 選手の皆さんは、この様にサポートしてくださる方々への感謝の気持ちを忘れないでください。

審判を引き受けてくださいました、青木さん,牧野さん,木村さん、いつもありがとうございます。

そして、素晴らしい大会を主催して頂きました、横浜港南支部関係者の皆様、ありがとうこざいました。


« »

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...