地域清掃を行いました

川崎環イベント 今日の道場 指導員のつぶやき

20130908_173708.jpeg

押忍 川崎です。

本日午前中は道場地域清掃でした。

時折小雨が降るお天気でしたが、不思議とゴミ拾いをしている時はやんだり弱まったりしてくれたので助かりました。

幼年部から一般部までたくさんの方々に集まって頂き、分別の作業も含め1時間程でしたが皆さん熱心にゴミを拾っていました。

今回初めて参加して下さった方や、毎回いつも参加している方々もいて有難いことです。道場周辺と駅前周辺にグループ分けをして作業しました。

参加した幼年少年部のみんなは率先して動き、普段は目をやらないような細かな場所まで手をのばしゴミを見つけてくれました。こうした作業を通じてポイ捨てしない心を持ってくれたらなと思います。

またご父兄の皆さんも一緒に作業して下さったことで、みんなで役割分担し協力して効率よくゴミ拾い出来たと思います。

また、周辺地域の方々もゴミを拾う私達に笑顔を向けて下さいました。一生懸命作業する子供達を見て、悪い顔をする人はいませんでした。

また、ゴミを拾っていて感じたのはタバコの吸殻の多さです。これはあちこち道場生から声があがっていましたが、拾っても拾ってもキリがありませんでした。それから、傘やライト(照明)など『何故そこに?』と思うような不思議なゴミもありました。

最近川崎市のゴミの分別方法も変わり、今日の地域清掃はゴミへの関心を今一度見直すいい機会になった気がします。

1時間の作業はあっという間に終わりました。それだけ皆さんが熱心に動いてくれたからこそだと思います。

ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。


« »

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...