お願い/ミサンガについて
押忍
今日は道場生、特に少年部のみんなへのお願いです。
以前からたびたび、見つけた際には注意をしてきましたが、少年部で空手の稽古にミサンガをつけてくる子がいます。
もともと空手は素手素足で行うもの。オシャレしたくてミサンガをつけてきているのなら、稽古中は必要ないのではずして下さい。
一般部でもピアスや指輪、ネックレスなどの貴金属は危険防止のため取り外して稽古を行うようお願いしています。
ミサンガも同じで、稽古中気になってしまったり、引っかかってしまうなどそれが原因で事故が起こらないとも限りません。
今後もつけているのを見つけた場合はすぐに取り外してもらうようにしますが、きつく結んで取り外せない場合はハサミで切ることになります。
また、子供たち一人一人が気をつけることももちろんですが、安全面を考慮しての措置のためご父兄の方々にもご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
…先生も昔、自分で作ったミサンガをしたり、友達にプレゼントしてもらったものを腕や足につけていたことがあるので分かります。
でも先生は部活(バスケ部)の時間は必ず外してやっていたよ。
オシャレしたくなる気持ちも分かるけど、必要無いときには外して下さい。
気持ちよく稽古に集中するために、ね♪よろしく頼みます。
2010年11月8日