突き筋?

本橋正道指導員のつぶやき

押忍。
川崎先生の腹筋トレーニングでもがき苦しんだ内の一人…本橋です。
写真では判りずらいですがメッチャきついです。
体験してみたい人は覚悟の上、川崎先生に相談してみてください。

さて、タイトルの「突き筋」て何?
その名の通り、実際に相手を突いたり蹴ったりする時に必要な筋肉の事です。(正しい言い方かどうかは判りません…自分が勝手にそう表現しているだけです。)
打撃系の格闘技をやってる人には必要不可欠な筋肉です。
しかしこの筋肉、ウエイトトレーニングや補強運転だけではなかなか付かないんですね〜。
では、どーすれば付くか?
簡単です。
サンドバックやミットをおもいっきり、全力でひたすら叩き続けることです。

皆さんも試合や組手の時体験した事有ると思いますが…、
筋肉隆々のマッチョでいかにも強そうなのに意外と弱かったり、逆に見た目細いのに強烈なパンチ力を持ってたりと…。

通常の道場稽古ではなかなか充分な突き込みは出来ません。
最近パンチ力がおちてるな…と感じてる方は、自主トレ時にガンガン打ち込んでみてください。
勿論、補強やウエイトトレーニングも大切ですのでバランス良く継続的に。
そして、一撃必殺の最強のパンチ力を身に着けましょう。


« »

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...