2020年「極真祭」レポート
2020年11月28日(土)、武蔵野の森スポーツプラザにて「極真祭」が開催されました。 「極真祭」とは、一般部以外の各カテゴリー(幼年〜壮年)の今年の全日本チャンピオンを決める大会です。 今年はコロナウイルスの影響で殆ど…
2020年12月2日
指導員のつぶやき
2020年11月28日(土)、武蔵野の森スポーツプラザにて「極真祭」が開催されました。 「極真祭」とは、一般部以外の各カテゴリー(幼年〜壮年)の今年の全日本チャンピオンを決める大会です。 今年はコロナウイルスの影響で殆ど…
2020年12月2日
10月17日16時30 分からは一般部の昇級審査会が行われました。 今回は12名が受審、日頃の稽古の成果を発揮しました。 審査冒頭に水間先生が「一番厳しい審査官が来てしまいましたが……」という自己紹介があり、受審者の緊張…
2020年10月21日
10月17日(土)、神奈川川崎中央支部、今年最後の昇級審査会が行われました。今回もコロナ感染予防対策の為、それぞれの道場で行いました。 宮前平道場と生田道場少年部は合同で3回に分けて実施。 最初は、現在、オレンジ1本線と…
2020年10月19日
押忍 橋本 竜です。 〈第1部 少年オレンジ1本線帯・オレンジ帯〉 14名が受審。基本、柔軟、拳立て、スクワット、移動、型、組手の順におこないました。総じて、日頃の稽古の成果をしっかり出せていたと思います。…
2020年10月17日
押忍 橋本 竜です。 サンドバッグが設置できないので、スタンディングバッグを設置しました。 胴体部分はそれほど硬くなく、廻蹴りを叩き込むと横にグッと振れますが、土台含めて100kg弱あるのでとりあえず使えそ…
2020年9月25日
先日の昇級審査合格者の新しい帯が今日届きました。 支部全道場分がまとめて届きます。ここからリストをもとに、サイズ,帯の色を確認しながら一人一人仕分けしていきます。これが結構大変な作業なんです!ひとりでやると2時間以上は掛…
2020年7月22日
今日は、先週土曜日に行われた昇級審査の合格発表でした。 「先生〜、オレ合格したよ〜」「よっしゃー」「やったー」「名前あった!」…等々、たくさんの喜びのことば,叫びを聞きました。自分の事の様に嬉しいです。なかには、「オレ、…
2020年7月17日
押忍 橋本 竜です。 神奈川川崎中央支部の皆さまには事務局よりメール連絡済となります、武蔵小杉道場の新時間割について、改定の主なポイントをこちらでご連絡させていただきます。 1.火曜日を開講 2.中学生を小…
2020年6月29日
押忍 橋本 竜です。 2020年4月9日、極真会館武蔵小杉道場オープンから2周年を迎えました。 門下生の皆様、保護者の皆様、公私ともに支えてくださる皆様のおかげです。 ありがとうございます。 …
2020年4月9日
今週、川崎中央支部では、ウイルス感染予防として幾つかの対策をとって稽古を行いました。その一つとして、道場内の換気を良くする為にドアや窓は常に開けっ放しで稽古を行い、組手やミット等の対人稽古は行わずに進めました。 「どうゆ…
2020年3月15日