12月13日(金)武蔵小杉道場「ホープの復活!」

押忍
橋本 竜です。
<3-4年生クラス>
・ミット打ちを実施。突きラッシュ、蹴りラッシュで回転力や筋持久力などの向上を図りました。届くか届かないかの目標打撃数や他の子との競い合いがいい感じに働いて、みな連打!連打!で頑張っています。
・ここ最近、気が向かなくて組手稽古を見学していた10級男子が久しぶりに参加。身体は比較的大きいしパワーもなかなかあるから、気持ちの準備と覚悟がつけばグッと成長するよ。少しずつ、ね。
<5-6年生クラス>
・ホープの復活!プライベートで予期せぬ大怪我をしたホープが3ヶ月ぶりに復活しました。ブランクを感じさせない動き。初級者でまだまだ荒削りだけど、直感、本能で反応するその組手センス、ワクワクするなぁ。今度は一般クラスにおいで。
・組手は約束組手で飛込み前蹴り、コンビネーション、受返し、カウンターを練習後、自由組手を実施。それぞれ強みがあるから、そこをいかに伸ばすか。教えればどんどん吸収していくゴールデンエイジはさすが。
<一般クラス>
・ミット打ちを実施。キックミットで突き蹴りコンビネーションを練習しました。指示する側も、どんなコンビネーションが有効だろうか?など強制的に考える機会になるため、6名以下の時は積極的に稽古に取入れていきます。
・組手は約束組手で突きの受け捌き、カウンター、接近戦の受け捌きを練習後、青帯以上は自由組手を実施。絶大な威力をもつカウンター技術の有効性や、腕力によらない崩し方など考え方を皆さんと共有し反復練習しました。
押忍
2019年12月13日