【宮前平道場】初心を忘れずに、5/27道場稽古再開。
皆様お久しぶりです。本橋です。
5月27日(水)待ちに待った道場稽古再開です!
しばらくは臨時時間割で行います。
少年初級クラスは6名の参加。道場生間の距離をしっかり取り、まずはダッシュでウォーミングアップ。ご家庭ではなかなか出来ないでしょうから思いっきりやってもらいました。
後半は筋力トレーニングと突きのシャドー。みんなパワーアップしており、フォームもとても良かったです。道場稽古自粛期間中もしっかりと稽古していたようです。
少年上級クラスは15名が参加!
しっかりとソーシャルディスタンスを取って行いました。
久しぶりのせいか緊張感が漂っておりましたが、稽古がはじまるとみんなキレキレの動きでした。
通常よりも短い稽古時間でしたが、集中していてとても良い稽古が出来ました!
最後は3組に分けてシャドー。組手さながらの素晴らしい動きでした!
身長が伸びて道着がすっかり小さくなっている子もおり、早速新しい道着を購入してくださいました!嬉しいです。
一般部の皆さんとも久しぶりの再会です。
13名が参加!
基本稽古を軽く行った後、突きのフォームチェックを行いました。皆さんご家庭でしっかりと稽古していたようで、構えやフォームがとても良くなっており美しいフォームでした!
後半は距離をとって接触しない受け返しと同じく接触しない対面シャドーを行いました。
いつもより短い稽古時間でしたが、しっかりと汗をかき充実した稽古になりました!
「やっぱり道場での稽古は清々しいです。」「これからどんどん通います。」「この日を待ちわびてました」等々、色々なお話しをしてくださいました!
自分もこの日を待ちわびてました!
今日は、6年前の宮前平道場オープンの日を思い出しました。
「はたして、今日、道場生は来てくれるのかな〜?」あの時と同じ思いで皆さんを待っておりました!
今回の騒動で、初心にかえれました。
初心を忘れずにこれからも頑張って参ります。
皆様、これからも宜しくお願い致します。
押忍。
2020年5月28日