9月6日(月)-11日(土)武蔵小杉道場「足りない部分に気づく」

押忍
橋本 竜です。
〈幼年クラス〉
約束2本組手で、構え、突き蹴り、受けの基礎を反復練習しています。初級者のうちは組手を単純に楽しんでもらい、技術的には特に構えをしっかり身につけてほしいと思います。

〈小学生・中学生クラス〉
基本稽古などで練習している技がちゃんと使えるものになっているか。例えば、入門して最初に習う正拳中段突き。実際にモノ・ミット・ヒトを叩くと、握りが甘かったり、当たりどころが悪くて痛くなったり、全然威力が出なかったりと、足りない部分に気づくことができます。

〈一般クラス〉
体力、足腰・体幹、中・上段蹴りの3つを優先課題として2ヶ月半稽古してきました。防御の伸びが攻撃の伸びに追いついていないため、蹴り技が直撃する場面をちょくちょく見かけるようになりましたが、稽古あるのみ。

押忍
2021年9月11日