地域清掃(宮前平)2015.9.27/宮前平道場周辺

イベントレポート

9月27日(日)は宮前平道場周辺の地域清掃を行いました。あまり告知をしていなかったにも関わらず、たくさんの道場生やご家族が集まってくださいました!
11時に宮前平道場に集合して、道場そばの公園周辺のゴミを拾いました。お菓子の袋,ジュースやビールの缶,ペットボトル,たばこ,車用オイルの空き缶や他には注射器のようなものまで! 約1時間でゴミ袋4つ分も集まりました!


一度捨てたゴミは消えて無くなるものではありません。誰かが拾わなければ永久に残ります。みんなも一度はポイ捨ての経験があるかもしれないけど、これからは捨てる人では無く、拾う人になりましょう。そんな拾う人が増えれば少しづつみんなの住んでいる町がそして日本がきれいになっていくことでしょう。また、今日、みんなが一生懸命ゴミを拾っている姿を、ポイ捨てをしてしまった人が見ていたら、きっと心を痛めて反省していることでしょう。僅か1時間の活動でしたが、町がきれいになっただけでは無く、そんな効果もあった様に思います。

休日の貴重な時間にご協力頂きました道場関係者の皆さん、本当にありがとうございました。わざわざトングをたくさん買ってきて寄付して下さいました大原さん、いつもありがとうございます。
今後も定期的に実施したいと思います。

最後はお決まりのポーズで集合写真を!


« »