「令和」初稽古。
長い長いと言われていた今年のゴールデンウィーク、終わってみればあっという間でしたね! 連休中、皆さんは如何お過ごしでしたか? 道場も9連休を頂きました!皆様のご理解有難うございました。
自分は前々から行きたいと思っていた「姫路城」に弾丸で行って来ました! 「GWだから混んでるだろうな〜」と思っていたら…、なんと…やっぱりメチャメチャ混んでました!笑。でも、その美しさ,スケールの大きさ…等々に圧倒されました!とても素晴らしかったです!皆さんも是非行ってみてください。自分もまた空いてる時にじっくりと見てみたいです。
ゴールデンウィーク明け最初の稽古となった今日は「令和」になっての初稽古! 怒涛の6クラス!
まずは幼年部。9名が参加。白帯さんが急増中です!今日も半分以上が白帯さんでした! 礼法と空手の基本的な立ち方から丁寧に教えさせてもらいました!みんな元気いっぱい笑顔いっぱいで楽しかったです!
1,2年生クラスと3,4年生クラスは、蹴り,突きのミット打ちを全力で行った後に試合形式の組手を行いました。
みんな、気合いが入っていてとても良い稽古でした!
5,6年生クラスは20名以上が参加! 前半はセミコン組手を、後半はフルコン組手をどちらも試合形式で行いました! 国際大会中学生の部で3位入賞したユアン君が指導補助に来てくれたので、審判と組手後のアドバイスをしてもらいました。
組手の内容もとても良かったですが、ユアン君や茶帯の先輩達のアドバイスも素晴らしかったです!自分も勉強になります!
すみません、写真は撮り忘れました!
幼年部・少年部のそれぞれの稽古冒頭に、GWに遊んだ事などを話してもらい、その後に「今日、学校に行きたくなかった人?」と訊ねると、半分以上の子が手を挙げました!(笑)でも、みんなちゃんと行ったようです。その後に「じゃあ、今日、空手に来たくなかった人?」と訊ねると、誰も手を挙げなくて、「本当〜?」と疑うと「空手は早くやりたかった」と言ってくれました!ウソでも嬉しいです。(笑) 学校の先生、すみません。
型クラスは、グループに分かれて、それぞれ自由テーマで練習し演武をしてもらいました。どのグループも工夫があって観ていて楽しかったです!
本日最後は一般クラス。
ミット稽古とライトスパーを集中して行いました。
中学生,高校生,社会人が、白帯から黒帯の方が同じメニューで汗を流しました。
「令和」初稽古。とても良いスタートが切れました!
2019年5月7日