【宮前平道場】秋季昇級審査会(一般部)
10/23に行われた昇級審査会、一般部は精鋭の6名が挑戦しました。
青帯に挑戦したソウイチロウ君。いつも真面目に稽古に取り組んでいます。ひとつひとつの技がとても綺麗です。パワーが付いたら大化けするかも…。期待の青年です。
黄帯に挑戦した足立さん。東日本大会,クラス別神奈川県大会では、青帯ながら上級の部に出場し、黒帯相手にあと一歩のところまで追い詰めました!フィジカルの強さ,ポテンシャルの高さは上級並です。
3級受審のお2人。生田道場所属のコタロウ君、部活(陸上部)もしっかりやりながら、片道40分以上かけて宮前平の稽古にも毎週参加してます!部活を含めた学校生活と空手を両立し、真の文武両道を実践する青年です。金太郎杯中学生チャンピオンです!
足腰の強さには絶対の自信がある本山さん、前屈立ち,騎馬立ち…とても安定しておりました!強靭な下半身から繰り出す強烈な下突きで、関東大会制覇を目指します。
茶帯に挑戦した三浦さん。3年前の入会以来、週3,4回の稽古参加を継続しております!自らをしっかりと分析し、自分の弱さと向き合い克服する努力を惜しまない方です!心配していた試割りも「正拳」にこだわり見事成功! 立派な茶帯になってください。
一般部一級に挑戦したアスカさん。全ての審査項目でほぼ完璧の内容!連続5人組手でも、高校生達相手に終始安定した組手で完遂!史上最も安定した5人組手だったのでは無いでしょうか!
今年の東日本大会では、中学1年生ながら中学生女子重量級の部で優勝!来年は念願のビッグタイトルを狙います。
今回、一般部は受審者少なかったですが、”選りすぐりの6名” って感じでとても良い内容でした!
審査官の木村先生からも「皆さん、普段しっかりと稽古している様子が伺えて、とても良かったです。」等のお褒めの言葉を沢山頂きました!
次の目標に向かってこれからも頑張ってください。
審査を受審された皆さん、お疲れ様でした。
審査官を務めて頂きました木村先生、朝早くからありがとうございました。お疲れ様でした。
2021年11月1日